第2回

<順位表>
| 順位 |
チーム名 |
| 優 勝 |
鹿児島実業 |
| 準優勝 |
|
| 3 位 |
|
|
<大会日程>
| 日 程 |
区 分 |
回戦 |
会 場 |
キックオフ |
対 戦 |
| 2月10日(日) |
チャンピオントーナメント |
1回戦 |
県営八代運動公園陸上競技場 |
9:00 |
鵬翔 |
2 |
− |
4 |
宮崎日本大学 |
| 10:20 |
開新 |
A |
− |
|
国見 |
| 県営八代運動公園多目的広場 |
9:00 |
鹿児島城西 |
B |
− |
|
鹿児島実業 |
| 10:20 |
佐賀学園 |
C |
− |
|
秀岳館 |
| フレンドリー |
県営八代運動公園陸上競技場 |
11:40 |
鵬翔 |
|
− |
|
Aの敗者 |
| 県営八代運動公園多目的広場 |
鹿児島城西 |
|
− |
|
Cの敗者 |
| 準決勝戦 |
県営八代運動公園陸上競技場 |
13:00 |
宮崎日本大学 |
D |
− |
|
Aの勝者 |
| 県営八代運動公園多目的広場 |
鹿児島実業 |
E |
− |
|
Cの勝者 |
| 決勝戦 |
県営八代運動公園陸上競技場 |
15:00 |
Dの勝者 |
|
− |
|
鹿児島実業 |
| チャレンジトーナメント |
1回戦 |
日奈久ドリームランドA |
9:00 |
誠修 |
F |
− |
|
神村学園高等部 |
| 10:20 |
高陵 |
0 |
− |
1 |
球磨工業 |
| 日奈久ドリームランドB |
9:00 |
諫早商業 |
H |
− |
|
長崎日本大学 |
| 10:20 |
熊本国府 |
I |
− |
|
|
| フレンドリー |
日奈久ドリームランドA |
11:40 |
誠修 |
|
− |
|
高陵 |
| 日奈久ドリームランドB |
Hの敗者 |
|
− |
|
Iの敗者 |
| 準決勝戦 |
日奈久ドリームランドA |
13:00 |
神村学園高等部 |
0 |
− |
0 |
球磨工業 |
| 5PK4 |
| 日奈久ドリームランドB |
Hの勝者 |
K |
− |
|
Iの勝者 |
| 決勝戦 |
日奈久ドリームランドA |
15:00 |
神村学園高等部 |
|
− |
|
Kの勝者 |
| フレンドリーリーグ |
竜北町民グラウンド |
9:00 |
鎮西 |
|
− |
|
大津 |
| 10:20 |
豊国 |
|
− |
|
秀岳館B |
| 11:40 |
鎮西 |
|
− |
|
|
| 13:00 |
大津 |
|
− |
|
秀岳館B |
<リーグ表>
| グループA |
鎮西 |
誠修 |
鵬翔 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 鎮西 |
− |
1●3 |
0●2 |
0 |
1 |
5 |
−4 |
3 |
| 誠修 |
3○1 |
− |
1●4 |
3 |
4 |
5 |
−1 |
2 |
| 鵬翔 |
2○0 |
4○1 |
− |
6 |
6 |
1 |
5 |
1 |
| グループB |
大津 |
城西 |
諫早商 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 大津 |
− |
1●2 |
0●3 |
0 |
1 |
5 |
−4 |
3 |
| 鹿児島城西 |
2○1 |
− |
3○1 |
6 |
5 |
2 |
3 |
1 |
| 諫早商業 |
3○0 |
1●3 |
− |
3 |
4 |
3 |
1 |
2 |
| グループC |
秀岳館 |
豊国 |
宮日大 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 秀岳館 |
− |
4○2 |
2▲2 |
4.5 |
6 |
4 |
2 |
2 |
| 豊国学園 |
2●4 |
− |
0●1 |
0 |
2 |
5 |
−3 |
3 |
| 宮崎日本大学 |
2△2 |
1○0 |
− |
5.5 |
3 |
2 |
1 |
1 |
| グループD |
小川工 |
鹿実 |
長日大 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 小川工業 |
− |
1●4 |
1●4 |
0 |
2 |
8 |
−6 |
3 |
| 鹿児島実業 |
4○1 |
− |
4○0 |
6 |
8 |
1 |
7 |
1 |
| 長崎日本大学 |
4○1 |
0●4 |
− |
3 |
4 |
5 |
−1 |
2 |
| グループE |
開新 |
高陵 |
神村 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 開新 |
− |
5○0 |
1△1 |
5.5 |
6 |
1 |
5 |
1 |
| 高陵 |
0●5 |
− |
1○0 |
3 |
1 |
5 |
−4 |
2 |
| 神村学園高等部 |
1▲1 |
0●1 |
− |
1.5 |
1 |
2 |
−1 |
3 |
| グループF |
国府 |
佐賀学 |
長崎総 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 熊本国府 |
− |
0●3 |
2○0 |
3 |
2 |
3 |
−1 |
2 |
| 佐賀学園 |
3○0 |
− |
3○2 |
6 |
6 |
2 |
4 |
1 |
| 長崎総合科学大学附属 |
0●2 |
2●3 |
− |
0 |
2 |
5 |
−3 |
3 |
| グループG |
秀岳館 |
国見 |
球磨工 |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 秀岳館B |
− |
0●1 |
0●2 |
0 |
0 |
3 |
−3 |
3 |
| 国見 |
1○0 |
− |
0△0 |
5.5 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 球磨工業 |
2○0 |
0▲0 |
− |
4.5 |
2 |
0 |
2 |
2 |
勝点(○勝3点、PK勝△2.5点、PK負▲1.5点、●負0点)
順位は @勝点 A得失差 B総得点 C抽選 の順で決定する
| 2位グループ |
勝点 |
総得点 |
失点 |
得失差 |
順位 |
| 誠修 |
3 |
4 |
5 |
−1 |
|
| 諫早商業 |
3 |
4 |
3 |
1 |
3 |
| 秀岳館 |
4.5 |
6 |
4 |
2 |
1 |
| 長崎日本大学 |
3 |
4 |
5 |
−1 |
|
| 高陵 |
3 |
1 |
5 |
−4 |
|
| 熊本国府 |
3 |
2 |
3 |
−1 |
|
| 球磨工業 |
4.5 |
2 |
0 |
2 |
2 |
2位グループの1位「秀岳館」はチャンピオントーナメントに進出。
そこに3位グループのグループG「球磨工業」が2位グループにWLDとして進出
<大会日程>
| 日 程 |
会 場 |
キックオフ |
対 戦 |
| 2月9日(土) |
県営八代運動公園陸上競技場 |
11:00 |
鎮西 |
1 |
− |
3 |
誠修 |
| 13:00 |
鎮西 |
1 |
− |
4 |
鵬翔 |
| 15:00 |
誠修 |
0 |
− |
2 |
鵬翔 |
| 県営八代運動公園多目的広場 |
11:00 |
大津 |
1 |
− |
2 |
鹿児島城西 |
| 13:00 |
大津 |
0 |
− |
3 |
諫早商業 |
| 15:00 |
鹿児島城西 |
3 |
− |
1 |
諫早商業 |
| 秀岳館高校人工芝グラウンド |
11:00 |
秀岳館 |
4 |
− |
2 |
豊国学園 |
| 13:00 |
秀岳館 |
2 |
− |
2 |
宮崎日本大学 |
| 4PK5 |
| 15:00 |
豊国学園 |
0 |
− |
1 |
宮崎日本大学 |
| 竜北町民グラウンド |
11:00 |
小川工業 |
1 |
− |
4 |
鹿児島実業 |
| 13:00 |
小川工業 |
1 |
− |
4 |
長崎日本大学 |
| 15:00 |
鹿児島実業 |
4 |
− |
0 |
長崎日本大学 |
| 日奈久ドリームランドA |
11:00 |
開新 |
5 |
− |
0 |
高陵 |
| 13:00 |
開新 |
1 |
− |
1 |
神村学園高等部 |
| 3PK2 |
| 15:00 |
高陵 |
1 |
− |
0 |
神村学園高等部 |
| 日奈久ドリームランドB |
11:00 |
熊本国府 |
0 |
− |
3 |
佐賀学園 |
| 13:00 |
熊本国府 |
2 |
− |
0 |
長崎総合科学大学附属 |
| 15:00 |
佐賀学園 |
3 |
− |
2 |
長崎総合科学大学附属 |
| 八代球磨川河川敷自由広場 |
11:00 |
秀岳館B |
0 |
− |
1 |
国見 |
| 13:00 |
秀岳館B |
0 |
− |
2 |
球磨工業 |
| 15:00 |
国見 |
0 |
− |
0 |
球磨工業 |
| 3PK0 |