
| 参入チーム | FC KAGOSHIMA |
| 長崎日本大学 | |
| ロアッソ熊本ユース | |
| 那覇西 |
| 日 程 | 会 場 | キックオフ | 対 戦 | ||||
| 12月22日(日) | 県立吹上浜海浜公園 | 11:00 | FC KAGOSHIMA | 2 | − | 1 | 柳ヶ浦 |
| 佐賀県フットボールセンター | 佐賀商業 | 1 | − | 3 | 長崎日本大学 | ||
| 県民総合運動公園補助グラウンド | ロアッソ熊本ユース | 3 | − | 2 | 宮崎日本大学 | ||
| 福岡フットボールセンター | 那覇西 | 2 | − | 1 | 東福岡2nd | ||
| 日 程 | 会 場 | キックオフ | 対 戦 | ||||
| 12月15日(日) | 県民総合運動公園補助競技場 | 10:00 | ルーテル学院 | 3 | − | 1 | 熊本商業 |
| 大分スポーツ公園サブコートA | 柳ヶ浦 | 2 | − | 2 | 大分西 | ||
| 松山市営グラウンド | 11:00 | 長崎日本大学 | 3 | − | 2 | 長崎総合科学大学付属 | |
| 出水中央高校グラウンド | FC KAGOSHIMA | 4 | − | 2 | 松陽 | ||
| 東福岡高校グラウンド | 東福岡2nd | 10 | − | 0 | 筑紫 | ||
| 12月17日(火) | 松前記念サッカー場 | 19:00 | ロアッソ熊本ユース | 2 | − | 0 | ルーテル学院 |
| 1. | 宮崎日本大学が熊本代表に勝利した場合 | |
| ● | 県1・2部入替戦 | |
| ・2チームでの対戦(宮崎第一(県1部9位) vs 延岡工業(県2部3位)) | ||
| ・都城農業は2部へ、日章学園2nd及び宮崎大宮は1部へ昇格 | ||
| ● | 県2・3部入替戦 | |
| ・2チームでの対戦(小林秀峰(県2部9位) vs 妻2nd(県3部3位)) | ||
| ・都城西は地区リーグへ、鵬翔2nd及び日章学園3rdは2部へ昇格 | ||
| 2. | 宮崎日本大学が熊本代表に敗退した場合 | |
| ● | 県1・2部入替戦はなし | |
| ・宮崎第一及び都城農業は2部へ、日章学園2nd及び宮崎大宮は1部へ昇格 | ||
| ● | 県2・3部入替戦 | |
| ・2チームでの対戦(小林秀峰(県2部9位) vs 日章学園3rd(県3部2位)) | ||
| ・都城西は地区リーグへ、鵬翔2ndは2部へ昇格 | ||